" twitter " はじめました!

今度は、母 脳梗塞で入院。

 

1歳児弟が入院→小1お姉ちゃん高熱→97歳おばあちゃん脳卒中で入院
加えて・・・母、脳梗塞で入院。

お店の裏方や、僕らのこどもたちの面倒をみてくれている
縁の下の屋台骨でもある 僕の母が、脳梗塞で本日から緊急入院してしまいました。

脳にかなり大きい血栓があるそうで
そうとは知らず、今朝 母ひとり自足で二俣川の脳神経クリニックへ
まず受診しに向かい

その後
転送で狩場脳神経外科病院にひとりで向かったそうです。

何せこんな事態になるとは知らず
母は、携帯電話を持たずに出かけてしまったので連絡がなく

僕らは最終的に入院が決まってから事態を知ることとなりました。

先生からは

「よくここまでひとりでたどり着けましたね・・・死んでいてもおかしくないですよ。」

と言われたそうです。

幸いにも、血栓が大きいにもかかわらず
場所がよかったらしく

現時点で、会話もでき・文字も書け・動くこともできるのは奇跡的だということです。

ただ、やはりいつもの軽快な母に比べると
ボワーとした感じで、会話の内容も浅く 歩く様は少しびっこを引く感じです。

しばらくは、入院して薬の投与で様子を見ていくようです。

 

よくニュースで台風や津波・地震など強烈な災害に見舞われている最中
外に出て行方不明になったり、死亡してしまったりなんてニュースを目にしますが

なんでこんなときに外に行くかなぁ とか なんでこんなときにそんなことしてるかなぁ

なんて人事のように思っていましたが
今回、母がこんなことになったきっかけが

今週の日曜日か月曜日。

たしか物凄く暑い日だったと思うのですが
(僕は疲れていてずっと寝てしまっていて気づかなかったのですが)

母は夕方とはいえ、この暑い最中
すっと「花壇」を作っていたそうです・・・・

土をかえしたり盛ったり、重い石やブロック塀を並べたりと・・・

見かねた人が暑いからやめるようにと言ってくれたそうですが。

翌朝、僕は小奇麗に仕上がった花壇を見て
誰がいつこんなん作ったんだろ、親戚のおじさんでも来て作ったのかな と思っていたら

母が具合が悪いと。

どうやら昨日花壇を作っていたそうだと。

え!?あんなクソ暑いのに!

最初は、どうやら熱中症にでもなったのかということで最寄の病院を受診したのですが

初日は狭心症からきているのではないかということで
セイレイ病院で心臓の検査をして一時戻ってきたのですが

家で母の様子を見ているとろれつが回っていなかったり
やろうとしたことがなかなか行動に移せなかったりという

いつもとどこか違う様子の母を見て
これは心臓ではなく、脳なんじゃないか?ということで

万が一を考えて、脳神経に行ってみな?とひとりで行かせた結果が

脳梗塞ということです。

 

まだ、どうなるかは全くわかりませんが
状態的には、ボワーっとしていて口調もゆったりではありますが

会話もでき、動くこともできますので 見た目は安心なのですが
これからの容態次第ということになります。

 

全くの私事で大変恐縮ではありますが
お店の営業のほうは、できる限り通常通り行う予定ではいますが
(すでにご予約いただいているお時間は必ず営業いたします。)

空いた時間を見ては、急遽 閉めることもあるかと思います。

このブログを見かけたお客様でご来店を希望される場合は
お手数ではございますが、お電話またはメールで営業の確認をしていただけると助かります。

 

今回は、付きっ切りの看病ではないので
落ち着けば、通常通り差支えなく営業できますので
いましばらく、ご理解いただきますよう よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です