" twitter " はじめました!

牡蠣とネギのパスタの季節です。


広島県産の牡蠣を

バターでソテーした焦がしバター風味の冬のパスタ

『牡蠣とネギのパスタ』

フライパンに

オリーブオイル大さじ1

玉ねぎのみじん切り大さじ1

バター(有塩でも可)12g

をバターを焦がさない程度の火で、玉ねぎを軽く炒める。

そこに牡蠣を投入。熱を入れる。

牡蠣にある程度火が入ったら、一度火を止め、白ワイン30mlを入れる。

火をつけ、フライパンを傾け 白ワインのプールをつくり

その中で牡蠣をぐつぐつ煮るような感じで熱を入れる。

火加減を見ながら、白ワインを煮詰めていく。

水分がなくならない程度・焦げない程度まで煮詰めたら

ゆで汁30ml入れ馴染ませる。

茹で上がったパスタを加えあえる。
(火はつけなくてもいいし、さまさない程度につけてもよい)

お皿に盛り、胡椒・オリーブオイル・きざみネギをトッピング。

パスタを茹でるお湯には、湯1Lに塩9g~10g

フライパンでパスタをあえる際に、チーズ(パルミジャーノ・グラナパダーノ)を
ガッガッといれて、ゆで汁の汁気と調整するとより味が乗ります。

レモン汁をかけても美味しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です