仕事あがってホッとひと息・・・。
そんなときに「意味なく積極的に見てしまうテレビ番組」に癒されています。
ジュエリー通販番組・・・ボウリング番組・・・に続き
最近、なんだか見入ってる自分に気が付いたのが
そう!

釣り です。フィッシング。
「釣りビジョン」というチャンネル。
24時間365日 釣り三昧!釣り専門チャンネルです!
ケーブルテレビを通じてみているのですが
磯釣り・バス釣り・沖釣り・フライ・ルアー・堤防釣り・アユ釣り・初心者釣り・・・
ずっと釣りです。だから安心。
各番組の制作場所や出演者がわりと関西の方が多く
番組のつくりも関西的でほのぼの笑える釣り番組が多いのも特徴です。
関東の人が吉本新喜劇を見るときのような距離間隔と明るい笑い感覚で楽しめます。
そして意外だったのが 番組に出てくるプロの釣り人?アングラーが
妙にチャライ!!!
それためか番組のノリも妙に軽い!!!
昔、土曜日の夕方に12チャンでやっていた釣り番組とは訳が違う!
このしなやかさ!!!
最初は私もこの軽さ故見ずに敬遠していたのですが
ちゃんと内容を見てみると先ほども申しましたとおり関西のノリなんで面白いんです。
飾り気のない笑いが随所にあって 番組そのものも決してカッコつけていない。
東京のチャラさとは違うんです。
ほのぼのしている。
2日間 さんざん釣りして さんざん釣りを語って いっ匹も釣れない・・・
とかざらにあるんですよ!!!
そんな数ある番組の中でもお気に入りなのが
この撃ちゃんこと吉田撃さん出演の「ランガンパニック」
釣りビジョンHPの番組の内容がコチラ↓
超ハイテンション!エンタテイメントNo.1!
釣り業界に彗星の如く現れた謎のバサー・吉田 撃が、
全国のフィールドを舞台に釣り歩く、ランガンパニック。
フルテンションでふざけながらも積み重ねられるロジック。
真面目なのか不真面目なのか?正常なのか異常なのか?
きっといいヤツって事はわかるが、まったく意味不明の不思議ちゃん。
きっとあなたも撃’sワールドに迷い込む。
『フルテンションでふざけながらも』って・・・どういうことですか?
釣り番組ですよね?
公式ホームページにこれですから強烈ですよ。
記憶にあるのは 小学生の頃かな?
店先に浮き輪やら海中メガネやら魚拓やらがギョウサン吊るしてあるお店に
「貸し竿・エサあります」
と看板が立てかけてあってそこで裏山でとってきたような
細い竹の棒に 糸と浮きとハリがついているだけの竿と
お赤飯が入っているような容器に入った小エビを餌として購入し
漁船が並ぶ岸壁?から真下に糸をたらす・・

しかし なにも釣れず・・・
上げてはエサがなくなり、エサを付けては、またエサがなくなりの繰り返し
最終的には 糸が絡まりちっちゃなハリがとれちゃって
お店の人に
「ハリとれちゃいました スミマセン」
って言って終了。そんな程度。
あと大学生の頃かな?
一度 釣り好きの友達が車で釣りに誘ってくれて
朝早く出発し意気揚々と釣り場に繰り出したのはよかったのですが
到着するやいなや まれに見る豪雨に見舞われ 車から一歩も出られず釣り終了。
豪雨の中 車中で男ふたりお弁当を食べて帰宅・・・
というのもありました。
さらに記憶を紐解くと高校生の頃かな?
当時やんちゃだったいとこに無理やり釣りに誘われ
いやいやながら深夜に自転車で海辺に連れ出され
こうやるんだとさんざん釣り具やら釣り方を教えられ
「いいか、投げるときは指でルアーのロックを放すと飛んでくから」と教わり
私は 釣りはやったことがないが
小中と9年間野球で鍛えたこの遠投力で凄まじく遠くに投げてやる!
と おもいっきり振りかぶって渾身のキャスティング!!!
遠くに飛ばすことだけに集中してしまったため
投げる時にルアーのロックを開放するのを忘れ
竿先から仕掛けだけがちぎれ
おもりとともに
はるかかなた
夜明け前の空に消えていったのを思い出します。
その後、釣りは竿なくして終了したのは言うまでもありません・・・。
もし あの頃にもどれたならば・・・
そして 今日の自分のように「ランガンパニック」を見ていたとしたら
ちぎれて飛んでいった仕掛けに向かって わたしはこう叫んだであろう・・・
「サジで、パルパティーン!!!」(吉田撃)
意味=本当に、最上級でやらかすこと
画像引用先 釣りビジョン http://www.fishing-v.jp/