毎年・毎年、同じようなパターンで様々な波がやってきます。
例年、10月~11月そして12月上旬までグッと忙しくなります。
うちのお店がどうこうというよりも、どのお店もそんな感じです。
この時期 10月~12月10日前後まで
お客さんもお忙しい日々の中、おそらくご予定を合わせての
「年内最後の会合」とでもいいましょうか
「年内最後の顔合わせ」とでもいいましょうか
お友達とのランチのご予定などが早々に決まっていらっしゃるようで
この時期は早い段階から多くのご予約が入ってくる次第です。
したがいまして、この時期は特に当日ご来店のお電話を頂戴するのですが
すでにご予約で満席になっており
お断りせざるをえない状況が続いておる状況です。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。

この時期(10月~12月始め)のランチタイム(11:00-15:00)に
かぎってのことなのですが
もしご来店の予定がございましたら ご面倒ではございますが
早めにお電話・メールにてお知らせ・ご確認いただけると確実でございます。
ランチのお約束などございましたら、お早めにご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。

お店としては、ここまで来ると
残す山は・・・
ーーハロウィンーークリスマスーー→年末年始のお休みダァーーッ!!!

「開いてて当然」のこの仕事なので 胸を張って休めるのは
やはり夏休みと年末年始だけ
待ちに待っておるわけです。
とは言え・・・。
今年はホント全然まともに開けられなかった・・・お店を・・・。
急に休まなければならない日がとても多かったです。
年始いや、去年の年末からずぅーと「まともに営業できない」って焦って
いまだにまともに開けられない日々の中
気が付きゃすでに10月・・・汗
もう内心はフリーターと一緒です。
仕事のない・出来ていないこの焦りというか
『かなりヤバメ・かなりヤバメ・・・』みたいなというか。
職が安定していない訳ですから、おのずと不安にかられながらの生活。
「35過ぎてバンドなんかやってる場合じゃないっすよ」っていう
誰しもが通るであろう あんときの心境とおんなじです。
原因は厄年?
家族を巻き込んでの大殺界?
マイコプラズマ肺炎・家族全員インフルエンザ・1歳児アデノウイルス
ひいばあちゃん&ばあちゃんダブル脳梗塞
入院ーJA保険の手続きー入院ーJA保険の手続きの繰り返しだったなぁ。
毎月のように病気にかかっては
その間に保育園&小学校の行事が入ってきたりで
結局、かなりヤバメ・かなりヤバメで1年終わってしまう あ”-(焦)
と言ってる矢先にお次は?
11月2日は長男2歳がこども医療センターにて検査が入っており
おそらく扁桃腺・アデノイドの摘出手術になると思われます。
そうなるとやはり1週間の入院ということになるわけで。
(薬で治せれば良いのですが)
来年こそは平常に仕事をまっとうできるようにしなければ。